ラベル Momentum EA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Momentum EA の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年1月27日土曜日

EA人気ランキング 首位はAdvanced Scalper

 
 
 
 1位はブレイクアウトスキャルですが、Price Action というワードが名前に含まれているEAが2つランクインしています。
 
 上位に進出してきたBelkaglazerも気になるところです。
 
 


2017年12月2日土曜日

EA人気ランキング Momentum EA が首位をキープ。2人の作者のEAが15位以内に7つランクイン。

 
 
 1位のMomentum EAがリリースされたのは2016年7月。
 
 2位のSFE Price Actionがリリースされたのは2014年8月。
 
 
 特にSFE Price Actionの方はリリースされてからかなり時間が経過しています。
 
 


2017年11月24日金曜日

EA人気ランキング Momentum EAが首位に返り咲き

 
 
 SFE Price Actionは2位につけています。
 
 圏外のEAで目をつけているものがあります。今後の成績が良いようであれば取り上げていきたいと思っています。
 
 

2017年11月3日金曜日

Momentum EA と Momentum EA H1 の両方がランキング上位に進出

 
 
 Momentum EA は、最近は、1時間足のみで稼動しています。1時間足のみの稼動にしてから1ヶ月半近くになり、オープンポジションを含めるとトレード数が150近くになってきました。
 
 そろそろトレード結果についても書いてみようとは思っています。

2017年10月29日日曜日

EA 人気ランキング

 
 
 注目している作者二人のEAが上位30位以内に計7つランクインしています。

2017年10月21日土曜日

2017年10月14日土曜日

Momentum EA ランキング上位進出なるか?


 Momentum EA が再上昇してきました。

 SFE Price Action は発売から3年が経ちますが、上位キープ。

 Advanced Scalper は今年の7月に発売のEAです。シグナル配信では Steady Growth System という名前になっています。

 その他の上位のEAも調査したいのですが、なかなか情報が少ない???


2017年5月4日木曜日

Momentum EA 30分足に対応

Momentum EAが30分足に対応しました。

 1時間足 13通貨ペア
 30分足 13通貨ペア
 15分足 13通貨ペア
 5分足  13通貨ペア
 1分足 2通貨ペア

戦略は2つ。順張りと逆張り。

数え方によっては、

4(タイムフレーム)×13(通貨ペア)×2(戦略)+1(タイムフレーム)×2(通貨ペア)×2(戦略)=108

大げさな言い方をすれば、108個のEAの組み合わせということが言えるかも。しかも複数の口座で稼動可能。


現在は5分足で稼動中。

開発者によれば、5分足のトレード数を控えめにするような設定も検討中だとか。それが完成したら稼動条件を検討し直すかもしれません。


2017年2月12日日曜日

Momentum EA の稼動状況


 次に動くのはいつか?


備考:
当ブログでは、2016年9月11日に稼動開始。
稼動開始当初は、同一口座で、本EAが対象としている通貨ペア、時間足全てについて稼動していましたが、現在は5分足のみで稼動しています。


2017年2月4日土曜日

Momentum EA ランキング上位をキープ



備考:
当ブログでは、2016年9月11日に稼動開始。
稼動開始当初は、同一口座で、本EAが対象としている通貨ペア、時間足全てについて稼動していましたが、現在は5分足のみで稼動しています。

2017年1月22日日曜日

Momentum EA の稼動状況

 

備考:
当ブログでは、2016年9月11日に稼動開始。
稼動開始当初は、同一口座で、本EAが対象としている通貨ペア、時間足全てについて稼動していましたが、現在は5分足のみで稼動しています。
 

2017年1月3日火曜日

SFE Price Action ランキング再浮上中。

 
 
 SFE Price Actionは7位に浮上。
 
 Momentum EAは首位をキープ。
 
 
 

2016年12月29日木曜日

Momentum EA ランキングトップを維持。レビューやコメントも増えています。

 
Momentum EAはランキングトップを維持。以前、トップに君臨していたこともあるSFE Price Actionも14番目に位置しています。


 
 
 
 Momentum EAは、発売がSFE Price Actionより約2年遅いですが、レビューの数はSFE Price Actionに迫ってきていて、コメントの数はSFE Price Actionを上回ってきています。
 
 Momentum EAの注目度の高さがうかがえます。
 

2016年12月23日金曜日

Momentum EA  売れているようです。

- Bestsellers in the Market -
 
 
 
 
 
 
含み益をもって推移中。


備考:
当ブログでは、2016年9月11日に稼動開始。
当初は対象としている通貨ペア、時間足全てについて稼動していましたが、現在は5分足のみで稼動しています。
 
 

2016年12月18日日曜日

Momentum EA 含み益  SFE Price Action ランキング回復中

Momentum EA
 
備考:
当ブログでは、2016年9月11日に稼動開始。
当初は対象としている通貨ペア、時間足全てについて稼動していましたが、現在は5分足のみで稼動しています。
 
 
 
 
 
Momentum EA はランキングトップを維持。
SFE Price Action はランキングを回復中。
 
 
 

2016年12月14日水曜日

Momentum EA ついにランキングトップに浮上!

 
現時点で
 
 1時間足→ 13ペアに対応
 
 15分足→ 13ペアに対応
 
 5分足→ 13ペアに対応
 
 1分足→ 2ペアに対応
 
 
また、複数のMT4口座で稼動可能。
 


備考:

当ブログでは、2016年9月11日に稼動開始。
 
当初は対象としている通貨ペア、時間足全てについて稼動していましたが、現在は5分足のみで稼動しています。
 
 
 
 


2016年12月11日日曜日

Momentum EA 右肩上がり & ランキング2位へ上昇

 
備考:

2016年9月11日に稼動開始。
 
当初は対象としている通貨ペア、時間足全てについて稼動していましたが、現在は5分足のみで稼動しています。
 
 
 
 
現時点でのランキングは上の通り。
 
 

 

2016年12月2日金曜日

Momentum EA ランキング上位をキープ。

 
 
 現在、Momentum EAを稼動する口座を増やすべく計画中です。


Momentum EA が右肩上がり。


今後の成績に注目です。

10本売れたら100ドル値上げということのようです。最近の好調さからか、750ドルまで値上げが進んでいます。(販売当初の販売者のコメントを見てみますと、ターゲット価格は950ドルとのことです。950ドルまでは値上げするということでしょうか?)



備考:

2016年9月11日に稼動開始。
 
当初は対象としている通貨ペア、時間足全てについて稼動していましたが、現在は5分足のみで稼動しています。
 
 
 

2016年11月30日水曜日

Momentum EA を稼働中。

 
 
2016年9月11日に稼動開始。
 
当初は対象としている通貨ペア、時間足全てについて稼動していましたが、現在は5分足のみで稼動しています。